2020-09

スポンサーリンク
体質改善

私が取り組んだ体質改善について~まとめ~

こんにちは、みっちょんです。不妊治療の為に体質改善を始めたものの、上記のようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。 本日は私が体質改善で取り入れていたサプリや糖質オフの食品をご紹介します。それぞれ好みもあると思いますので参考程度に見て頂ければと思います。
体質改善

体質改善に向けて~低糖質レシピ2~

こんにちは、みっちょんです。今回は、低糖質レシピ第二弾です。食物繊維たっぷりのおからパウダーとさつまいもを使ったレシピになります。妊活中の方だけでなくダイエット中の方にもおすすめです!
番外編

みっちょんの旦那編~精液検査~

お久しぶりです。みっちょんの旦那です。暦通りの仕事なので、土日はまったりと珈琲を飲んで、過ごしています。今は「丸山珈琲のブレンド」にハマってます。定番ですが、美味しいです。笑
不妊治療の経緯

みっちょんの不妊治療歴から見る排卵誘発剤の効果

皆さんはどんな不妊治療を行ってますでしょうか。自分の身体を知った上で効果が出ないまま同じ治療を続けている方や、自分に何が合うか分からずに悩んでいる方に自分の身体を理解し、まずは自分に合った排卵誘発を見つけて頂ければと考えております。私の不妊治療歴がご参考になればと思います。
ショウキT-1

卵子の質を向上させるには~ショウキT-1の効能~

PCOSの方だけでなく、排卵障害、受精障害、着床障害で悩んでいる方に共通した悩みではないかと思います。私自身、排卵障害の治療を続けても妊娠に至らず原因がわからなくて苦労していました。そこで、本日は妊娠に至るまでに重要な卵子の質向上についてホルモンの作用や細胞の働きの面からお伝えしたいと思います。
ショウキT-1

みっちょんのQ&A~ショウキT-1~

先日の体質改善のブログでご紹介したショウキT-1についてよくお問い合わせいただく質問についてお答えします。
体質改善

体質改善に向けて~低糖質レシピ1~

こんにちは、みっちょんです。 前回のブログでお話しした通り、卵子の質において血糖値をコントロールすることは重要です。そこで低糖質レシピについてご紹介致します。 本日はおからパウダーを使ったおから蒸しパンのレシピをご紹介致します。低糖質レシピにご興味がある方は必見です!
体質改善

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の私が排卵した方法
~私のおすすめTOP3~

卵胞が育たない、排卵まで時間がかかる、基礎体温がガタガタで悩んでいる。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の方で上記のようなお悩みを持っている方はいらっしゃいますか?私が不妊治療を始めて一番悩んでいていたことは排卵ができないことでした。基礎体温もガタガタで、排卵ができるようになってからも低温期が長く、高温期が短いことに悩んでいました。多嚢胞性卵巣症候群の私が排卵するためにおこなったことのおすすめTOP3をご紹介します。
体質改善

体質改善に取り組んだこと②
〜鍼灸師K先生との出会い〜

こんにちは、みっちょんです。不妊治療を開始してから半年。排卵誘発剤クロミッドとHMG注射を使用したものの、排卵まで辿り着けずリセットすることになりました。あれから「卵胞 消える」「排卵する方法」と何度も何度も同じ検索をし、自分と同じ境遇の方を探していました。結局、似たような経験をした方は居たものの原因や治療法は分からず、またスタートラインに逆戻りしてしまいました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました