不妊治療の経緯 卵管内人工授精 ・初潮から生理不順で20歳の時に多嚢胞性卵巣症候群と診断。・7年ほど低用量ピルを服用。・2017年8月に入籍し、2018年12月より不妊治療を開始。・約1年半の不妊治療を経て、三度目の人工授精にて2020年7月に妊娠。このブログでは、妊... 2020.12.13 不妊治療の経緯
不妊治療の経緯 不妊治療を経験した今、過去の自分に伝えたいこと 不妊治療を経て、ようやく妊娠できた今だからこそ言える、過去の自分に対しての思いをまとめました。生理がなかなか来ないけど、子供が欲しいと感じている方(これから不妊治療を開始する方)や現在、不妊治療で悩んでいる方のご参考になればと思います。 2020.10.04 不妊治療の経緯
不妊治療の経緯 みっちょんの不妊治療歴から見る排卵誘発剤の効果 皆さんはどんな不妊治療を行ってますでしょうか。自分の身体を知った上で効果が出ないまま同じ治療を続けている方や、自分に何が合うか分からずに悩んでいる方に自分の身体を理解し、まずは自分に合った排卵誘発を見つけて頂ければと考えております。私の不妊治療歴がご参考になればと思います。 2020.09.19 不妊治療の経緯
不妊治療の経緯 排卵することの難しさを痛感~期待から絶望へ~ 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の方にとって排卵に辿り着くまでの道のりは険しいと思います。空胞や卵子の質に悩む方にも是非ご覧いただきたいです。 2020.08.30 不妊治療の経緯
不妊治療の経緯 そもそも多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは~まずは自分の病気の特徴を把握~ 多嚢胞性卵巣症候群でお悩みの方や生理不順で悩んでいる方に見て頂きたいです。 多嚢胞性卵巣症候群で悩んでいる方がいらっしゃたら一緒にお悩みを共有しましょう。 2020.08.23 不妊治療の経緯
不妊治療の経緯 不妊治療開始後、初めての血液検査~不妊治療に対する甘さが露呈~ こんにちは、みっちょんです。 低用量ピルを止めてから3カ月生理が来ず、いよいよ不妊治療を開始するために病院へ向かいました。 初潮から生理不順だった為2カ月以上生理が無いことも、生理が3カ月続くことも当たり前に... 2020.08.20 不妊治療の経緯
不妊治療の経緯 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、不妊治療を開始~ホルモンバランスの乱れが天敵~ こんにちは、みっちょんです。大学時代に多嚢胞性卵巣症候群(通称PCOS)と診断されてから不妊治療を開始するまでのお話になります。 当時通院していた産婦人科は分娩希望の妊婦さんばかりで待合室では肩身の狭い思いをしていました。... 2020.08.18 不妊治療の経緯
不妊治療の経緯 生理不順に気付くまで~正しい知識をもっていないと後悔することに~ こんにちは、みっちょんです。 本日は生理不順に気付くまでと多嚢胞性卵巣症候群と初めて診断された時について記載したいと思います。 初潮は記憶がなく中学3年生か高校に入ってからだったと思います。元... 2020.08.17 不妊治療の経緯
不妊治療の経緯 このブログでは、私が経験した不妊治療をお話します。 みっちょんと申します。30歳です。 初潮から生理不順で20歳の時に多嚢胞性卵巣症候群と診断され7年ほど低用量ピルを服用していました。 2017年8月に入籍し、2018年10月に低用量ピルを止めてから3か月経... 2020.08.16 不妊治療の経緯