みっちょんの旦那編~精液検査~

番外編

お久しぶりです。みっちょんの旦那です。

暦通りの仕事なので、土日はまったりと珈琲を飲んで、過ごしています。

今は「丸山珈琲のブレンド」にハマってます。定番ですが、美味しいです。


そんなことはさておき、

いつも「みっちょんのオフィシャルブログ」を見て頂き、ありがとうございます。


妻がブログを頑張って書いてるので、僕も少しでも皆さまのお役に立てるように頑張ります。



おかげさまで皆さまに見て頂けるブログになり、僕も嬉しい限りです。

妻が不妊治療中、一生懸命勉強していたのを覚えています。
その知識が皆さんのお役に立てたらと思って、妻も頑張っております。


TwitterのDMで個別に相談を受けた方には、いろいろ細かくフォローしているみたいです。

その人が上手く行ってたりすると一緒になって喜んだり、なかなか上手くいってない人には、大丈夫かなぁと心配して、親身になって考えてる姿を見て、僕も微笑ましく思います。


また、このブログを見て、これから不妊治療を始めようと考えている方がこれからの不妊治療について、不安な気持ちが和らぎましたという声もいただいたりと、このブログの意義があり、本当に僕も嬉しい限りです。

僕も妻が不妊治療中、よく話を聞いておりましたが、難しい言葉が多く、きっとこれから不妊治療を始めようとしている人たちは、みんな不安なんだろうと思います。


えーと、前置きが少し長くなりましたが、、、

僕にも何かできないかということで、ご参考ですが、僕の精液検査の結果をお伝えしようと思います。

不妊治療を始めた頃、不妊の原因は、どこにあるか分からないということで、妻が僕に言いづらそうにしていた精液検査の依頼、妻は遠慮ぎみに「精液検査をやってみる?」といってましたが、

もちろんやります。
たしかに原因がどこにあるのか分からない中、一つ一つ原因を潰していくしかないですからね。

2019年5月に初めて受けた結果です。

禁欲日数4日
液量:5mL
精子濃度:6500万/mL
運動率:51%
正常形態率:77%

~WHO(2010年)の精液検査の基準値~

液量:1.5mL
精子濃度:1500万/mL
運動率:40%以上
正常形態率:4%以上

結果を見た所、とりあえず大丈夫そうだと思いましたが、

いろいろと調べると精子濃度と運動率は若干低い感じ。
(5つの主要都市(800人)の自然妊娠の平均値、精子濃度:8000万/mL、運動率77%)

ただ、精子濃度1200万/mL、運動率35%でも自然妊娠しているという情報もあり、一概には言えないようです。

僕としては、妻が痛い注射などでこんなに頑張ってるのに、僕が迷惑をかけられない。

子供が欲しいのは、妻だけでなく、僕も同じ気持ちなので一緒になって頑張らないといけないと思い、いろいろ「精子力を高める方法」をネットで調べました。

以下がネットで調べた「精子力」を高める方法

・禁煙する
・タイトな下着は避ける
・サウナや長風呂は控える
・膝上での長時間のPC操作は避ける
・自転車に長時間乗らないようにする
・育毛剤(フィナステリドを含む)は使用しない

とありましたので、

ふむふむ。

たばこは吸わないし、自転車もまぁあんまり乗らない、膝上ではPCはしないし、育毛剤は使ってない。

気になるのは、サウナとタイトな下着。

ということで、大好きなサウナは止め、今までボクサーパンツだったのをトランクスに変えました!

さっそくユニクロにトランクスを買いに行ったのを覚えています。


それ以外にも「DHCの亜鉛サプリ」や「りんご酢」を飲んだりしました。

あ、あとビールも控えました。

その結果は人工授精の際に行った精液検査でお話します。(数値は良くなってました)

タイトルとURLをコピーしました